道の駅:舞鶴港とれとれセンター プロフィール
- 供用年月日:2002年8月
- 住所:〒624-0946 京都府舞鶴市下福井905
- TEL:0773-75-9945
- 営業時間:9:00~17:00
- 休館日:年始
- ホームページ
総合評価 ★★★★★☆☆☆☆☆ 46点
- 食べる ★★★★★★★★★☆ 90点
- 買う ★★★★★★★☆☆☆ 70点
- 眺める ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点
- 遊ぶ ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点
- 休む ★★★★★☆☆☆☆☆ 50点
イチ押し☝ポイント

ババーン!
さすが日本海側最大級の海鮮市場「とれとれセンター」!
その名の通り、完全にお魚場でございます!
中央には生簀(いけす)、正面には大きな「舞鶴かに」ののぼりが存在感抜群でお出迎え。
道の駅としては、海鮮市場、野菜果物市場、海鮮ハウス、海鮮レストランの4館から構成されています!
食べる ★★★★★★★★★☆ 90点


店頭においしそうに並んでいる新鮮な魚介類さんたち。
生で良し、焼いて良し、お店の方が好きなように調理してくれます!
また、自分たちでBBQができるレンタル浜焼き処「海鮮ハウス」も別館にあるので、サイコーに楽しめます!
今回は岩牡蠣を購入。せっかくなので、生でいただくことにしました!檸檬とポン酢もかけてくれて、さあ、かぶりつけー!・・・ぷりっぷりで牡蠣独特の臭みは1ミリもなくデリシャス!!
その場で食べる用にイスと机もたくさん用意されていて、みなさん思い思いの海鮮をオーダーして愉しんでいましたよ!
買う ★★★★★★★☆☆☆ 70点


お好みの新鮮な海鮮とあわせて、お土産も販売中!
海鮮市場には舞鶴産の工芸品やお菓子などが、野菜果物市場には地元農家のとれたて新鮮野菜が並べれていました。
その中でも気になったのは、「海上自衛隊グッズ」。港が近いこともあってか、帽子やタオル、Tシャツなどのレア?グッズが販売。これは珍しい・・・。
眺める ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点
残念ながら眺める場所はありません
遊ぶ ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点
残念ながら遊ぶ場所はありません
休む ★★★★★☆☆☆☆☆ 50点


屋外の休憩スペースは割と広め。
バス停留所もあって、団体客も頻繁に訪れるような感じなのかな。
一言つぶやき

駐車場は広め、建物はさびれてる感あるけど中は意外ときれい!

生簀(いけす)あるやん!

スタンプ、道の駅切符、道の駅カードは野菜果物市場のレジで販売。特段案内もないし初見ではわからへんな!

海鮮ハウス最高やん!何の道具の準備もいらず浜焼き愉しめるのはありがたい!
道の駅スタンプ・カード・きっぷ





フォトギャラリー




































コメント