道の駅:丹後王国「食のみやこ」 プロフィール
- 供用年月日:2003年8月
- 住所:〒627-0133 京都府京丹後市弥栄町鳥取123
- TEL:0772-65-4193
- 営業時間:3月-11月 9:00~22:00(12-2月は21:00)(施設により異なる)
- 休館日:3月-11月 無休(12-2月は火曜日
- ホームページ
総合評価 ★★★★★★★★☆☆ 76点
- 食べる ★★★★★★★★★★ 100点
- 買う ★★★★★★★☆☆☆ 70点
- 眺める ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 20点
- 遊ぶ ★★★★★★★★★★ 100点
- 休む ★★★★★★★★★☆ 90点
イチ押し☝ポイント

でたー!門番がまさかのメデューサ!(笑)
何をアピールしてるんや? 入口から小さい子供泣いてまうよ。。これ。。
この先に広々とした世界が開かれています。
園内では謎のゲルマン民族BGMが奏でられ、自家製ソーセージやクラフトビールが愉しめます!
他にもハイキングコースや動物園、ホテルなどが存在。
総じて、、ドイツ村って感じですな!
食べる ★★★★★★★★★★ 100点


施設内には食べる場所が多数!
自家製ソーセージやクラフトビール、こだわりの卵かけごはん、海鮮炭火焼きなど、自分の好みに合わせて色とりどりのメニューが愉しめます!
ミルク工房やパン工房もあって、お土産にも困らなさそう。
・・・にしても、なぜマツコ??(笑)
買う ★★★★★★★☆☆☆ 70点


入り口付近にあるお土産屋さん。
何度も出てきますが、やっぱり自家製ソーセージとクラフトビールが目を引きました!オススメ!
眺める ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 20点

まわりは「い・な・か」です!
遊ぶ ★★★★★★★★★★ 100点


地味にいろいろあるんですけどー
公園にはゲルマン民族感が味わえる玉ねぎ型休憩カプセルも完備!
どう考えても、ヤギさんや豚さんがメインの香りがする動物園もありますよー。
他にも森のハイキングコースや芝滑り、謎の女傑コレクションを巡ろう?など楽しみ方は多岐に渡ります!
休む ★★★★★★★★★☆ 90点


入口付近や園内にも机イスのセットはたくさん配置。
なんとまあ、ホテルも併設されてるみたいでびっくりです!
至れり尽くせりやな。。もはや、道の駅ではない(笑)
一言つぶやき

駐車場バカでかいっす!

中もめちゃ広いっす!○○牧場かドイツ村やな!

入口やばいぞー!なんかおるぞー!正面立ったら「はかいこうせん」撃たれて死ぬぞー!

マツコさん。もしかして丹後王国出身なのですか?
道の駅スタンプ・カード・きっぷ





フォトギャラリー







































































コメント