道の駅:なち プロフィール
- 供用年月日:2010年8月
- 住所:〒649-5314 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮361-2
- TEL:0735-52-9201
- 営業時間:世界遺産情報センター9:00~17:00、農産物直売所9:30~16:00、お土産コーナー11:00~19:00、丹敷の湯15:00~20:00
- 休館日:月曜日(丹敷の湯、お土産コーナー、世界遺産情報センター)、年始のみ(農産物直売所)
- ホームページ
総合評価 ★★★★☆☆☆☆☆☆ 38点
- 食べる ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点
- 買う ★★★★★☆☆☆☆☆ 50点
- 眺める ★★★☆☆☆☆☆☆☆ 30点
- 遊ぶ ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点
- 休む ★★★★★★★★☆☆ 80点
イチ押し☝ポイント

道の駅なちの名物は「温泉:丹敷の湯」
中はこじんまりとした温泉で、トロトロではないけど硫黄のにおいが凄いしました!
もう少し広くて、牛乳やアイスが売っていれば尚良し!
食べる ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点
残念ながら食べる場所はありません。
買う ★★★★★☆☆☆☆☆ 50点


直売所が別館にあります。
こちらもこじんまりとした感じで、基本的に野菜果物がめっちゃ安い!
日曜の朝、開店前から行列やーーー!
眺める ★★★☆☆☆☆☆☆☆ 30点


駅前を広くして道の駅に改良したっていう印象。
目の前は電車が通ってます!
遊ぶ ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点
残念ながら遊ぶ場所もありません。
休む ★★★★★★★★☆☆ 80点


名物の温泉は20:00まで。おひとり600円とリーズナブル。
館内左奥には畳の休憩場所も確保されてて、ゆっくりくつろげそう!
一言つぶやき

JRもバスもある地元の拠点駅って感じ!

黄色いポストかわゆす!

日本サッカーの始祖:中村覚之助さんが祀られてる!
道の駅スタンプ・カード・きっぷ





フォトギャラリー


















コメント